建設業許可取得の条件

許可取得の条件を紹介致します。

次に挙げた3つの条件をクリアしていれば、許可を取得できる可能性が高いです。

一度ご確認下さい。

1つめの条件

貴社の役員又は従業員(個人事業主様の場合はご本人と従業員)の中に次のいずれかにあてはまる。

  • 建設会社の役員経験が5年以上ある。
  • 建設業の個人事業主の経験が5年以上ある。

2つめの条件

貴社の役員又は従業員(個人事業主様の場合はご本人又は従業員)が次のいずれかにあてはまる。

  • 建設業に関する資格(施工管理技士、建築士など)を持っている。
  • 貴社で受注している工事業種に関する10年以上の実務経験(作業員、監督など)がある。

3つめの条件

次のいずれかにあてはまる。

  • 現金預貯金が500万円以上ある(集まる)
  • 直近の決算報告書「貸借対照表」「純資産の部」合計が500万円以上ある。
  • 銀行が500万円以上融資してくれる確約がある。

 以上、全ての条件を満たしているならば、許可取得の可能性は大きいでしょう。

    建設業許可取得の条件” に対して8件のコメントがあります。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です